その歯みがきが死を招く?

ご覧いただきまして有り難うございます 


 国際ウェルネス協会認定 

MRTマスターによる  


静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体 

KARA-HADA-HUKURAKA 

『からはだふくらか』です


\\\FMいずのくにでCM放送中!///


基本石鹸は必要ない
そして

添加物には気を配りたいところです


という2点から当然

歯磨き粉

というものも

必要ないんじゃなかろうか

と考えることはできます

恐怖!歯磨き粉のつぶつぶが歯の隙間から大量に!プラスチックマイクロビーズの危険性を知る - ブログ「風の谷」  再エネは原発体制を補完する新利権構造

ゼオライトを使用した、歯磨き剤です。歯肉溝に入ってしまい、歯肉への穿孔を起こします。インプラント使用患者および天然歯への歯肉溝内にも停滞します。ゼオライトは自然に崩壊しないため、歯肉溝内に停滞して、歯肉ポケット内部から歯肉を­穿孔させます。天然の歯でも、同じような事は起こる可能性があります。ですが、天然歯でこの現象を確認できるのは歯を抜いた時のみです。インプラントのネジどめ固定のみ、この現象を確認でき、その対処ができます。是非、この危険性を知っていただき、フィラー入りの歯磨剤を使用しないようにご注意く­ださい。================群馬県伊勢崎市中央町10−19植田歯科植田晋矢0270−23−3435==============(管理人より)以前から歯磨き剤に粒があるのは知っていましたが、こんなに歯肉...恐怖!歯磨き粉のつぶつぶが歯の隙間から大量に!プラスチックマイクロビーズの危険性を知る

恐怖!歯磨き粉のつぶつぶが歯の隙間から大量に!プラスチックマイクロビーズの危険性を知る - ブログ「風の谷」  再エネは原発体制を補完する新利権構造

そもそも何で歯を磨く必要があるのか

ということから考えないといけません


野生の動物は

歯を磨きませんよね


「口内清掃は本来 消化酵素と微生物の担当」です


歯みがきで口内の清掃を完璧にこなすことは

不可能です


それよりもカラダの機能を使ってあげることの方が

ずっと簡単だし本来的です


なんですが

今は口にものが入っている時間が長いので

酵素と微生物が十分に働けないのです


食事回数が一日3食というのが

そもそも多すぎで


これだけ食べると

普通に食べていても

食べ過ぎになります


それに胃腸が休まる時間がないので

胃腸も疲労します


消化吸収にはエネルギーが多く使われます

すると本来カラダの修復に使うべき

エネルギーも消化吸収に取られてしまうので

疲れや軽いコリ、痛みといったものを

改善することもできなくなります


それは口内に関しても同じで

本来何もしなくても

だ液によって清掃されるべきなのですが

それが行われないために

磨かなければならない

ことになっているのです


そこに

歯磨き粉という食品でもない

異物を放り込むことで

この清掃機能がなおさら

働かなくしてしまっています


だ液の効果を相殺してしまうのです


口内環境の悪化は

糖尿病や胃潰瘍などの

リスクになります


健康の入り口が

口の中の健康です


だ液は口内の清掃だけでなく

傷の修復もしますが

消化の第一歩でもあります


だ液が含まれない食べ物は

胃が異物と判断して

受け付けません


逆流性食道炎は

そのせいで起こるともいわれます


さらに

口から肛門まで

粘膜で覆われていますが

その全てにおいて

だ液が修復してくれるのです


食道も

胃も

小腸も大腸も

肛門も

十全にだ液が働いてくれれば

傷ついても

修復してくれます


その力を歯磨き粉が

削いでしまうのです


動物として

口から摂り入れ

消化吸収して

不要物を排出する


というのは

生命維持の基本です


ということは

ここが最も重要な部分で

もっとも保護されるべき場所だ

ということです


もちろん他が重要でないという意味ではありません

ここが機能しなくなることは

死を意味することです


つまり

歯周病とか

食道炎とか

胃腸炎だとか

痔だとか


というのはそれだけで

生命の危機に関わる重大な疾患なんだ


ということです


そして全てとは言いませんが

歯磨き粉を止めるだけで

それらの疾患を改善できるのです


口臭予防も

必要なくなります


必要最低限

水とブラシだけで十分です


もし気になる方は塩で磨く

塩でうがいをするようにしましょう


【からはだふくらか】では

お塩も取り扱っていますよ


あらためて

このナノバブールもオススメします



感想やご意見 

ご質問など送っていただけますと 

嬉しいです 


お気軽にご連絡下さい

TEL 070-4385-1014 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 


 

カラダに水と塩は必要不可欠です  


高血圧と塩分には関係がありません 

低血圧の人に 

「塩分をいっぱい摂ってください」 

と指導しませんよね 


 減塩はあなたの不調の原因のひとつかもしれません 


食卓塩や精製塩は純度が高すぎるので 

カラダに良くありません 


にがりを含む塩が良いのですが 

ほとんどの塩はその製造過程で 

加熱して乾燥させます 

すると塩の中に含まれるミネラル分は 死んでしまいます  


【からはだふくらか】で扱っている 

天日海塩は 

その名の通り 

天日で乾燥させたミネラルが生きている塩です 


 湯船に入れたり 

洗顔に使ったり 


 スイカやトマトにかけるように 

コーヒーやビールに入れるのも 

オススメです!


インスタントコーヒーが

ドリップコーヒー並みにおいしくなりますし


ビール風のアルコールも

別物になりますよ


からはだふくらか 

TEL 070-4385-1014 

e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp 


住所 

〒410-2211 

静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台 

温泉場出逢い通り 

湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば 


 受付・営業時間:8:30~22:00 

定休日 不定休 



 Facebookページはこちら http://bit.ly/2ehuT1q

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・  

ひとりでやっていますので、 かなり時間に融通が利きます 

反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので 

事前に御連絡下さい 


伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など 

近隣市町まで出張も承ります 

不調を無理してお越しいただく必要はありません 

気軽にお呼び立て下さい

かいふく指南処【からはだふくらか】

静岡県伊豆の国市長岡991-4 温泉場出逢い通り 駐車場2台 電話番号 070-4385-1014 e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp 営業時間 午前8時30分~午後10時 不定休

0コメント

  • 1000 / 1000