手荒れ、乾燥肌をなんとかしたい


ご覧いただきまして有り難うございます


国際ウェルネス協会認定 MRTマスターによる

静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体

KARA-HADA-HUKURAKA

『からはだふくらか』です


\\\FMいずのくにでCM放送中!///


だんだん寒くなってきますと

手荒れや乾燥肌のお悩みが出てきます


保湿クリームを使ったり

お部屋を加湿して乾燥を防いでみたり

そういうTVCMも増えますね


でも 保湿や部屋の加湿の前に

もっとも重要なことを忘れていますよ


あなたのおカラダの水分が足りていないんです

そもそも水分が足りないから

乾燥するのは当然ですよね


一番必要な部分をすっ飛ばして

保湿したって部屋を加湿したって

問題解決にはなりません


もちろんそれ以上の乾燥を防ぐという意味で

保湿は効果があるでしょうが

その前にすることがありますよね


お部屋を加湿するのも

気密性の高い今の家やお部屋では

細菌やカビなどを繁殖させることにも

つながりかねません


長雨が続く時期を思い出していただくと良いのですが

湿度が高い状態は

ダルくなったり、カラダの状態も良くなりにくくなります 

そこまで湿度を上げることは無いとは思いますが


それより何より水分を摂ることが必要なんです


外側からどうにかしようとするのではなく

内側から整えてあげる

これは整体になるための 基本的な考え方です


私たちは通常1日に2~2.5リットル

水分を排出しています


夏は汗として目に見える形で出ますので

わかりやすく補給をしようという意識になりやすいですが


寒くなってくると汗という形ではないですが

空気が乾燥しているので

皮膚から水分はやはり蒸発していきます


それが目に見えにくいために

水分を補給しようという意識になりにくいのです


でもちゃーんと水分は排出されています


なのにお水を摂る量が減ってしまうから

手荒れや乾燥肌になっているんですよ


1~1.5リットルは食事でまかなえていますが

残りは水分として摂らなければいけないのです


1日だけ足りないのなら

翌日補えば良いですが

それが毎日続いていけば

どんどんカラダの水分が減り続けていくことになります


20%の水分が無くなれば生きていけないとされています


大事な部分の水分を減らすと大変なことになります

脳や心臓などの内臓は大事ですので

末端の皮膚や指先、かかとや唇などから乾燥し始めます


シワだって水分が少なくて皮膚がたるんだことが原因です

血液中の水分が減れば濃くなりドロドロになります


そうなれば詰まりやすくなり

脳卒中や心筋梗塞など血栓の危険が高まります


リンパなども水分が減れば老廃物を排出しにくくなり

コリや痛みの原因にもなります


またそういった方は治りにくくもなります


キレイな酸素と水分を摂り入れて循環することが

若さの秘訣です


ドロドロで老廃物が溜まったカラダだから

老化が進んでいくのです


水分が足りない状態がどんどん進んでいけば

当然、内臓などへの水分も減っていきます

内臓の働きが悪くなってしまうことになります


血液や尿を濾過するという役割がある

腎臓や肝臓などはドロドロになった

濃いそれらを濾すために余計に負担がかかります


その状態が続けば当然

耐えきれなくなって

腎臓や肝臓も壊れてしまいます


壊れてしまったら治すのは

大変なことになります

そもそも治らない場合も出てきます


ただ水分を摂るだけでこれだけの

リスクが免れるんです


でも皆さん何だかんだと理由をつけて

水分を摂ろうとしません


この話をすると

「トイレが近くなるから」

という方が必ずいらっしゃいますが


緑茶、紅茶、ウーロン茶、コーヒー、アルコールなどは

利尿作用がありトイレが近くなります


トイレが近くならない水分を摂れば良いんです


さらに水分が足りなければ尿も濃くなります

濃くなると余計に膀胱を刺激しやすくなるのです


高齢の方で夜中にトイレに行きたくて目が覚めるのは

体内の水分が少ないからなのですよ


 「仕事が忙しくて水を飲むヒマが無い」

と仰る方も多くいらっしゃいます


でも、あなたはそのせいで

【からはだふくらか】に

来なければならなくなっているんですよ?


第一、体を壊してしまったら

仕事どころでは無くなってしまいます


仕事と健康というのは

どっちが大事とかいう

比較できるものではありません


健康だから仕事が出来る

日常生活が送れるのだということを

どうかご理解ください


空気と同じくらい

塩と水分は生物にとって

欠かすことの出来ない

とても重要なものです


減らして良いワケがありません


水分の重要さを少しはお感じいただけたでしょうか?


これからの季節は冷えやすくなっていきますので

冷たい水分より

温かいものを摂った方が良い時期です


食事に鍋や汁物を増やしていくと良いですね

それだけ水分として摂る量も減らせます


よく水分を摂って

手荒れ、乾燥肌とサヨナラしましょう


TEL 070-4385-1014


肩コリや腰の痛みなどお悩みを克服したい方コース 


 ✔ 腰の痛みで長時間座っていられず、車の運転がツラい方 

✔ 腰の痛みで休み休みでないと長い距離が歩けない方 

✔ お腹が大きくなってきて腰に負担がかかり、ずっと同じ姿勢をしているのがツラい方 

✔ 肩がコって頭が重く、痛くて家事や仕事がツラい方 

✔ 肩がコってよく眠れない方 など肩のコリや腰の痛みでお悩みの方


さらには

この様なことでお悩みの方もお気軽にお声かけください 

 ✔ 年中お腹がゆるくて長時間の移動が恐怖な方 

✔ 毎月ちゃんと生理が来ないのが不安な方 

✔ 赤ちゃんが欲しいのに出来ない方 

✔ 生理の時痛くて仕事や学校を休まなければいけない方 

✔ 社会になじめず、家に閉じこもっている方 

✔ 指の関節が太くなって曲げ伸ばしが不自由な方 

✔ 何気ないことで心臓がバクバクしてしまい緊張してワケが分からなくなるようなことが多くて外出が怖い方 

✔ 何日も便が出ずお腹が張ってツラい方 

✔ 他人が自分のことをどう思っているのか気になって仕方がない方 

✔ 人前に立つと緊張してしまうのをどうにかしたい方 

✔ 頑張りたいのに頑張れない自分が嫌になる方 

✔ 過去の失敗が頭に浮かんで夜なかなか寝付けなくてお困りの方 

✔ 将来や未来のことが不安になって夜なかなか寝付けなくてお困りの方 

✔ トイレが近くて仕事や日常生活に支障が出てお困りの方 

✔ 夜何度もトイレに起きてしまい、ぐっすり眠れずお悩みの方 

✔ 逆子だと言われて不安な妊婦さん 

✔ 少しでも楽に赤ちゃんを出産できたら嬉しいとお考えのお母さん 

✔ 大きな病気のあと、手足にマヒが残っていて日常生活に不便がある方 

✔ 他にも病気のせいで、普段の生活に不便が出ている方


などなど


慢性的なお悩みを克服したい方コース


例えば

✔ 靴を履くと曲がった親指や小指の付け根が当たって歩くのが痛い方 

✔ 抜け毛が多くて、他人の視線が気になる方 

✔ おでこや目の周り、首やヒジ、ヒザの裏などがかゆくて、かきこわして痛いけど、かかずにいられず、お困りの方 

✔ 夜中咳が止まらなくて眠れず、おツラい方 

✔ 口や目が腫れて人前に出るのが嫌になる方 

✔ 肌がヒリヒリと痛くてお化粧が出来ずにお困りの方 

✔ 食べたいのに卵が食べられない方 

✔ 食べたいのに小麦粉が食べられない方 

✔ 食べたいのに乳製品が食べられない方 

✔ 金属製の装飾品がつけられずおしゃれが楽しめない方 

✔ 春になるとマスクと薬が必要で外に出るのが嫌になる方 

✔ 鼻が常にグジュグジュで呼吸が苦しい方 

✔ 触りたいのに動物に触れない方 

✔ 芳香剤や柔軟剤などの匂いがツラくて人混みに行かれないのに理解されずに苦しんでいる方


などなど

慢性的なお悩みをお持ちで、今の自分をどうにかしたいとお考えの方はこちらのコースで

根本的な克服をしていきましょう


からはだふくらか

TEL 070-4385-1014

e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp


住所

〒410-2211

静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台

温泉場出逢い通り

湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば


受付・営業時間:8:30~22:00

定休日 不定休


Facebookはコチラ


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 


 【からはだふくらか】

取扱商品のお知らせ


カラダに水と塩は必要不可欠です


高血圧と塩分には関係がありません

低血圧の人に 

「塩分をいっぱい摂ってください」 

と指導しませんよね


減塩はあなたの不調の原因のひとつかもしれません


食卓塩や精製塩は純度が高すぎるので

カラダに良くありません

にがりを含む塩が良いのですが

ほとんどの塩はその製造過程で

加熱して乾燥させます

すると塩の中に含まれるミネラル分は

死んでしまいます


【からはだふくらか】で扱っている

天日海塩

その名の通り

天日で乾燥させたミネラルが生きている塩です


湯船に入れたり

洗顔に使ったり


スイカやトマトにかけるように

コーヒーやビールに入れるのも

オススメです! 


 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 


 ひとりでやっていますので、 かなり時間に融通が利きます

反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので

事前に御連絡下さい


伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など

近隣市町まで出張も承ります

不調を無理してお越しいただく必要はありません

気軽にお呼び立て下さい

かいふく指南処【からはだふくらか】

静岡県伊豆の国市長岡991-4 温泉場出逢い通り 駐車場2台 電話番号 070-4385-1014 e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp 営業時間 午前8時30分~午後10時 不定休

0コメント

  • 1000 / 1000