「子どもが出来ない」あなたの悩み、野菜に原因があるかも?
ご覧いただきまして有り難うございます
国際ウェルネス協会認定 MRTマスターによる
静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体
KARA-HADA-HUKURAKA
『からはだふくらか』です
\\\FMいずのくにでCM放送中!///
今スーパーや八百屋さんに並んでいる野菜と
10年前、20年前に売っていた野菜は
ピーマンやキュウリ、トマトなど
同じように見えて実はほとんどが
違う品種になっています
品種改良が行われていて
より美味しいもの とか
より大きいもの
より収穫の多いもの
より甘いもの
より病気に強いもの
より害虫に強いもの
より農薬に強いもの
より寒さに強いもの
などなどに
どんどん変わっていっています
そして今売られている野菜の種のほとんどが
F1という品種になっています
これは
蒔いて最初に生えてくるものの
品質が良い種になります
その出来た作物から種を採って
蒔くと品質が悪かったり生えてこなかったり
という種です
つまり農家さんは毎年種を買う必要があるのです
種屋さんとしては毎年売れるんだから
嬉しいですよね
農家さんが自分で種を採取して蒔かれたら
売れなくなってしまいますからね
そしてこれは農家さんにも嬉しい商品なのです
品質がある程度確保されてますから
売りやすいのです
品質がバラバラでは
折角作っても売れなかったりして
廃棄する分が増えてしまえば
それだけ労力や何かにが
もったいないことになってしまいます
これは消費者がそういう
規格品のような野菜を求めているからなのです
見た目が悪くても
大きさが不揃いでも
構わなければそういう商品は生まれないわけですから
つまりF1というのはみんなが嬉しい種なのです
ところで品種改良というのは
簡単にできるものではありません
例えば収穫の多いものと美味しいものを
掛け合わせればすぐに
収穫の多い美味しいものが生まれるかというと
そういうわけではありません
そして良いものが出来たとして
それがその1回だけでは仕方がありません
同じようなものが安定的に出来る必要があります
そこまでいくには大変な労力と時間がかかります
それが簡単になったのが遺伝子組み換え
という技術です
しかし遺伝子を操作されたものを食べることは
本当に大丈夫なのか
という不安が残るために
遺伝子組み換え作物はあまり普及していません
野菜が実を結ぶためには花粉を
受粉する必要があります
これは農業の場面で人力で行うのは
かなり難しいことです
それを上手に行ってくれるのが
ミツバチさんたちです
少し前、アメリカでそのミツバチが
大量にいなくなったと
相当な騒ぎになったことがありました
結局原因は不明だと思います
農薬のせいか?
とか言われていましたが
実はF1作物が原因ではないか?
という説もあるのです
F1というのは言ってみれば次世代を作らない
作物です
そのミツを集めているハチに
「次世代を作らない」という情報が
インプットされてしまったのではないか
というのです
そのためミツバチたちが一斉に
姿を消したのではないか
それが本当だとすると
その情報を我々人間もインプットしているかもしれない
と考える人たちもいます
つまり子どもを作れない人たちが
増えている背景に
F1品種の野菜を食べているから
という可能性があるかもしれないということです
見た目の良い野菜を選んだばっかりに
本来の生物の本能である
次世代を残していくという機能が
壊れてしまっている
ということがあるかもしれないのです
ウソかもしれません
でも可能性があるなら避けたいと思われるのであれば
地場野菜を選ぶという方法があります
京都の野菜などが有名ですが
その地元で代々作られてきた品種というのは
つまり世代を繰り返してきたということです
それが住んでいる地元にあれば
その土地で代々生まれ育ってきた作物は
必ずそこに住む人のカラダに合う作物です
F1かどうかということとはまた別の意味で
カラダに良い作物です
そんなものを探してみるのは
気分良く健康に生きていくのに
役立つと思いますよ
TEL 070-4385-1014
肩コリや腰の痛みなどお悩みを克服したい方コース
✔ 腰の痛みで長時間座っていられず、車の運転がツラい方
✔ 腰の痛みで休み休みでないと長い距離が歩けない方
✔ お腹が大きくなってきて腰に負担がかかり、ずっと同じ姿勢をしているのがツラい方
✔ 肩がコって頭が重く、痛くて家事や仕事がツラい方
✔ 肩がコってよく眠れない方 など肩のコリや腰の痛みでお悩みの方
さらには
この様なことでお悩みの方もお気軽にお声かけください
✔ 毎月ちゃんと生理が来ないのが不安な方
✔ 赤ちゃんが欲しいのに出来ない方
✔ 生理の時痛くて仕事や学校を休まなければいけない方
✔ 逆子だと言われて不安な妊婦さん
✔ 少しでも楽に赤ちゃんを出産できたら嬉しいとお考えのお母さん
などなど
からはだふくらか
TEL 070-4385-1014
e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp
住所
〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台
温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば
受付・営業時間:8:30~22:00
定休日 不定休
Facebookページはこちら
【からはだふくらか】 取扱商品のお知らせ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
カラダに水と塩は必要不可欠です
高血圧と塩分には関係がありません
低血圧の人に 「塩分をいっぱい摂ってください」 と指導しませんよね
減塩はあなたの不調の原因のひとつかもしれません
食卓塩や精製塩は純度が高すぎるので カラダに良くありません
にがりを含む塩が良いのですが
ほとんどの塩はその製造過程で 加熱して乾燥させます
すると塩の中に含まれるミネラル分は 死んでしまいます
【からはだふくらか】で扱っている 天日海塩は
その名の通り 天日で乾燥させたミネラルが生きている塩です
湯船に入れたり 洗顔に使ったり
スイカやトマトにかけるように
コーヒーやビールに入れるのも オススメです!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ひとりでやっていますので、 かなり時間に融通が利きます
反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので
事前に御連絡下さい
伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など
近隣市町まで出張も承ります 不調を無理してお越しいただく必要はありません
気軽にお呼び立て下さい
0コメント