障害がある人は不幸でなければいけないということなんだろうね
地球での生命は
海から生まれました
ひとつの細胞だけの生命が
細胞分裂してまったく同じ存在を
どんどん増やしていく
という状態から
細胞ごとに役割分担をして
集まってひとつの生命として
生きる
ということを選択し
さらに
雌雄を作ることで
まったく同じものの増殖ではなく
全てが少しずつ違う
存在になっていくことで
いざという時に
絶滅するリスクを減らすようになってきました
私たち人間も
ひと組の夫婦から生まれる可能性のある
子供はどれだけ生んでも
ひとりとして同じ子供にはなりません
たとえばマンボウは3億個の卵を産むと
言われていますが
それだけ生んでも
全く同じ子供が生まれてくるという
可能性はほぼゼロです
それくらい
みんな違います
私たちは
全てオンリーワン
てやつなんです
『世界に一つだけの花』は
史上最高の○○ソングだと思っているので
○○なんですが
『それが大事』と『愛は勝つ』も
○○ですが
『世界に一つだけの花』は別格ですね
それはともかく
こういうお仕事をしているからでしょうが
障害のある方に接する機会が
増えてきました
あってはいけない事件などもありましたし
どうしても差別とか偏見とか
ということも考えずにはいられません
先日安倍首相が国を代表して謝罪した
ハンセン病患者に対する
強制避妊手術もそうですが
昔の言い方ですと
悪い血は断ち切る
という考え方は
恐らく今でもまだ残っています
私はこの“血”という考え方が
あまりピンとこないんですが
出産する女性が減っている反面
何とかして子供を産もうと
努力をしているカップルも
多くいらっしゃいます
別に自分が直接生んだのではなくても
誰だって誰とも違う唯一の人間なんだから
何かの理由でご両親に育ててもらえなくなった
子供を引き取る
という方法でも一向に構わないと思うんです
海外では結構そういう家族は
聞きますよね
からだのことを見ている
人間から言わせていただければ
子供が出来ない
ということは
作りたくない
とカラダが訴えている
のですから
カラダを変えることなく
生む手段を選ぶというのは
大きな間違いです
カラダが生んでもイイよ(o^-')b
とGoサインを出してくれてから
生まれるのが本当です
代理母とか
注射器や試験官を使って
とかいうのは
違うと思うんですよね
で
また少し話を軌道修正しますが
今
出生前検査
ということが行えるようになっています
そこで障害や病気のリスクのある子供かどうか
の診断がある程度出来る
というものですね
これって
誰も幸せになれない検査だと思うんです
リスクが見つかった
産む?産まない?
検査しないで例えば障害のある子が産まれたとしたら
検査するべきだった?
事前に分かって産まない判断をしても
ツラいことには変わりありません
これはどうしてかというと
そこだけでしか判断してないからですね
障害がある=生きていくのが困難
こんなのは今のインフラが大多数である健常者用に作られているのが
ほとんどだから
っていうだけのことで
左利きのヒトだって
改札ひとつとってみたって
地味に生きづらい世の中ですよ
学校に行けない会社に行けない
LGBTQ
様々な形で生きづらく感じている人は
山ほどいます
健常者として
この世に生を受けたとしても
可愛くない
言うことを聞かない
という身勝手な理由で殺される命もあります
全ての人は違う存在として
生まれています
それは絶滅のリスクを軽減するために
大きな生命の意志がとった手段です
先天的な障害・病気というものであっても
そのおかげで絶滅を免れるかもしれないワケです
マジョリティーだから正解
かどうかなんてことは分からないのです
実際問題世の中は
自分のカラダの使い方が分からなくて
あちこちに不調を生じさせているヒトだらけですし
2人に1人がガンになる時代
って言ってる時点で健常者もヘッタクレも
あったもんじゃない気がしますよ
幸せか不幸か
というのは決して他人が決められるものではありませんよね
価値判断は本人がするものです
どんなに苦難が多くて大変でツラいだろうと
周りが見たとしても
本人が幸せだと感じていれば
幸せなんです
いいえあなたは絶対に不幸です
と決めつけることはできません
そういう
ただ一つの価値判断で
出生前に決断を迫るというのは
不幸でしかないように感じます
ここまでお読みいただきまして
ありがとうございます
分からないことや
その他ご質問ご相談など
お気軽にご連絡下さい
TEL 070-4385-1014
ラインも始めました
健康になるための情報などお伝えしていきますので
ご興味の方は登録してみてください
@rom5946v
\\\FMいずのくにでCM放送中!///
国際ウェルネス協会認定
MRTマスターによる
静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体
KARA-HADA-HUKURAKA
『からはだふくらか』
慢性的なお悩みを克服したい方コース
例えば
✔ 靴を履くと曲がった親指や小指の付け根が当たって歩くのが痛い方
✔ 抜け毛が多くて、他人の視線が気になる方
✔ おでこや目の周り、首やヒジ、ヒザの裏などがかゆくて、かきこわして痛いけど、かかずにいられず、お困りの方
✔ 夜中咳が止まらなくて眠れず、おツラい方
✔ 口や目が腫れて人前に出るのが嫌になる方
✔ 肌がヒリヒリと痛くてお化粧が出来ずにお困りの方
✔ 食べたいのに卵が食べられない方
✔ 食べたいのに小麦粉が食べられない方
✔ 食べたいのに乳製品が食べられない方
✔ 金属製の装飾品がつけられずおしゃれが楽しめない方
✔ マスクと薬が必要で外に出るのが嫌になる方
✔ 鼻が常にグジュグジュで呼吸が苦しい方
✔ 触りたいのに動物に触れない方
✔ 芳香剤や柔軟剤などの匂いがツラくて人混みに行かれないのに理解されずに苦しんでいる方
などなど
慢性的なお悩みをお持ちで、今の自分をどうにかしたいとお考えの方はこちらのコースで
根本的な克服をしていきましょう
TEL 070-4385-1014
e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp
住所
〒410-2211
静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台
温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば
受付・営業時間:8:30~22:00
定休日 不定休
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ひとりでやっていますので、 かなり時間に融通が利きます
反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので
事前に御連絡下さい
伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など
近隣市町まで出張も承ります
不調を無理してお越しいただく必要はありません
気軽にお呼び立て下さい
#出生前診断 #障害 #病気 #不妊 #価値 #左利き #ガン #マンボウ #夫婦
#MRTマスター #伊豆の国市 #三島 #からはだふくらか
#肩コリ #腰の痛み #悩み #克服 #眠れない #生理 #逆子 #妊婦 #赤ちゃん #出産 #病気 #マヒ
#抜け毛 #呼吸 #芳香剤 #柔軟剤 #匂い
#温泉場出逢い通り #湯らっくす公園 #長岡湯本
0コメント