誰のカラダだ?


日本は現状

国民皆保険ということになっています


その

国民の保健向上をうたった皆保険体制が整ったのは

昭和36年だそうです 

 

結構最近の話ですね 


60年弱の歴史しかありません 

 

しかしこの制度があることで 

一定の税負担で 

実際に医療にかかった際の費用が 

1割とか3割で済みますし 

 

医療費が高額になった場合は 

年収に合わせて 

さらなる控除をいただけますので 

いざという時には 

本当に助かります 

 

良くいわれますが 

アメリカでは 

医療も市場経済の原理で 

価格が高騰しているので 

 

入院一日で何十万円とか 

クスリも決まったところから通販すれば安いけれど 

今欲しいからと近くの薬局に行ったりすると 

とても高くなったりするのだとか


お金がないから医者にかかれずに 

亡くなる方もあるそうです 

 

その代わり 

自分で自分のカラダの管理をする 

という本当に当たり前のことが 

当たり前に行われるようになります 

 

そういう視点で見ると 

日本の現状は 

ちょっと考えてしまいます 

 

安いから気軽に医者にかかって 

クスリをもらうということが

本当に安易に考えられすぎているように思います


自分のカラダの健康を

他人に任せてしまっています


医者が治すものだ

クスリが治すものだ


という間違った認識が

この制度のおかげで

一層広まっていると考えると


制度の良し悪しは

結局それを運用する側

使う側の問題であって


完璧に良いものというのは

ないということなのかもしれません




基本的に

カラダは良くなろうとしかしません


全くほとんどの方が勘違いをしていることが


症状と病気は別物


ということです


症状は

カラダが良くなろうとしている働きです


熱が出たから病気なのではありません

細菌やウイルスに感染したからそれを焼き殺そうと

カラダが熱を高くしている状態です


クシャミも咳も嘔吐も下痢も吹き出物も

全て体内に入った異物や不要なものを

外に出そうとしている状態なだけです


その症状を病気だと勘違いして

クスリで抑えたらどうなるでしょう?


細菌もウイルスも異物も不要なものも

カラダの中に残った状態が

そのまま続くということです


それなのに症状がなくなったことを

「治った」

と言っているのです


カラダの中の悪いものは

そのままなのに・・・


高血圧というのは

血液がカラダの隅々に行き渡りにくくなったから

圧力を高めて血液を行き渡らせようとしている状態です


ならば高血圧は病気ではなく

血液が行き渡らないことを回避する

カラダの自然な行為です


血管内に不要なものがこびりついて

血管が狭くなっているにしても

血液が淀んでドロドロになっているにしても


血液の状態が悪いことが原因なら

血液をキレイにすることを考えなければいけません


ですが高血圧の“治療”というのは

血液をサラサラにするクスリを飲むこと

と考えている方がほとんどです


違いますよね?


汚れた血をサラサラにして

血管内をスムーズに通れるようにして

血圧が下がっても


血液が汚れていることには違いありません


それはいずれ別のリスクになるだけです


クスリはカラダの本来の働きを

補ってくれるものです


ですので常用する

ということは

カラダの本来の働きを

鈍くさせる

ということでもあります


長年に渡ってクスリを飲み続ける


という状況は間違っているのです


もっと自分のカラダの力を信じて

自分のカラダの力を引き出す

ということを考えるようになってほしい


そう願ってやみません


読んでいただきまして

ありがとうございます


感想やご意見 

ご質問など送っていただけますと 

嬉しいです 


お気軽にご連絡下さい 

 TEL 070-4385-1014


慢性的なお悩みを克服したい方コース 

 例えば  

✔ 靴を履くと曲がった親指や小指の付け根が当たって歩くのが痛い方 

✔ 抜け毛が多くて、他人の視線が気になる方 

✔ おでこや目の周り、首やヒジ、ヒザの裏などがかゆくて、かきこわして痛いけど、かかずにいられず、お困りの方 

✔ 夜中咳が止まらなくて眠れず、おツラい方 

✔ 口や目が腫れて人前に出るのが嫌になる方 

✔ 肌がヒリヒリと痛くてお化粧が出来ずにお困りの方 

✔ 食べたいのに卵が食べられない方 

✔ 食べたいのに小麦粉が食べられない方 

✔ 食べたいのに乳製品が食べられない方 

✔ 金属製の装飾品がつけられずおしゃれが楽しめない方 

✔ マスクと薬が必要で外に出るのが嫌になる方 

✔ 鼻が常にグジュグジュで呼吸が苦しい方 

✔ 触りたいのに動物に触れない方 

✔ 芳香剤や柔軟剤などの匂いがツラくて人混みに行かれないのに理解されずに苦しんでいる方  

などなど 

慢性的なお悩みをお持ちで、今の自分をどうにかしたいとお考えの方はこちらのコースで 

根本的な克服をしていきましょう 


\\\FMいずのくにでCM放送中!///


国際ウェルネス協会認定

MRTマスターによる 

静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体 

KARA-HADA-HUKURAKA 

『からはだふくらか』

TEL 070-4385-1014 

e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp 


住所 

〒410-2211 

静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台 

温泉場出逢い通り 

湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば 


 受付・営業時間:8:30~22:00 

定休日 不定休

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・  

ひとりでやっていますので、 かなり時間に融通が利きます 

反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので 

事前に御連絡下さい 


伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など 

近隣市町まで出張も承ります 

不調を無理してお越しいただく必要はありません 

気軽にお呼び立て下さい 


#国民健康保険 #国民皆保険 #薬 #病気 #医療費 

#MRTマスター #伊豆の国市 #三島 #からはだふくらか #肩コリ #腰の痛み #悩み #克服 #眠れない #生理 #逆子 #妊婦 #赤ちゃん #出産 #病気 #マヒ #抜け毛 #呼吸 #芳香剤 #柔軟剤 #匂い #温泉場出逢い通り #湯らっくす公園 #長岡湯本

かいふく指南処【からはだふくらか】

静岡県伊豆の国市長岡991-4 温泉場出逢い通り 駐車場2台 電話番号 070-4385-1014 e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp 営業時間 午前8時30分~午後10時 不定休

0コメント

  • 1000 / 1000